「のに病に気をつけろ」

 

 

50代の壁という本を読んでみました。

 

こちらの書籍はユーチューブの本要約サイトで紹介されたものですが、動画視聴しているうちに読んでみたくなり購入してみました。

 

早速読んでみると私も50代前半なので共感を得る内容でした。

特に今回一番の気付きは「のに病に気をつけろ」という内容です。

一生懸命勉強したのに成績が悪い、真面目に働いたのに出世しない、こんなに努力したのに上司運がわるいなどなど。

 

こういったネガティブ思考が「うつ病」の原因になるとの事です。

また平成27年の自殺者数のデータでは2万4025人いるがそのうち50代は16.6%の3979人いるとの事だそうです。

 

何かと50代ともなると子供の養育費、住宅ローンと出費が嵩む時期です。それでいて会社でも出世が頭打ちになり給与が上がらないという問題も出てきます。

 

私も新卒で今の会社に入社するも50代過ぎても一般社員です。既に早くから所属長になっている同期もいるのにどうして私はと思ってしまいます。

 

しかしこの本を読んで気付きました。

私も「のに」に縛られていることに。

 

出世することも仕事人生において大切だが、出世して管理職になれば部下や売上目標の管理のほか、何か問題があれば責任を取らなくてはならないでしょう。

 

とりあえず一般社員でも給与は出るし残業代ももらえます。

 

しかも住宅ローンや子供の養育費のかかる今の状況においては出世出来ないからと嘆いている場合ではない。

明日からこの「のに」は絶対に使わないようにしていきたいと思います。

 

充実する休日:社会派小説との出会い

 

 

今日はお彼岸の中休みです。

 

今日という一日を無駄にせず、かつゆっくり休養しようと思い、休日用TODOリストをノートに書き出してみました。

 

散歩

ランニング

庭の草取り

読書

X(ツイッター).ブログチェック

プライムビデオ視聴

ビアノ練習

などなど、

 

物事は目的を持って行えば充実してくるものです。

 

最近の読書は社会派小説を選んでいます。

今ハマっているのは山崎豊子さんの小説です。

 

フィクションではありますが、時代背景を克明に描かれており、また人間の欲望、恋愛、仕事との向き合い片付けなど、参考になることも多く書かれています。

 

またネットショッピングでも安く購入出来ますし図書館でも借りれますので、少ない小遣いの中でやり繰りするには絶好の機会だと思います。

 

最近購読したものは 「華麗なる一族」です。

 

山崎豊子さんのベストセラー小説ですが、映画化やテレビでも木村拓哉さん主演で放送されており高度成長期の銀行再編と企業創業一家の葛藤を物語にしております。

 

普段日常では味わえないような世界に没頭することも出来ますし、同時に経営者の苦悩や企業経営の大変さなども分かるようになります。

 

ちょうどWOWOWでも中井喜一さん主演でドラマ化されておりましたので早速視聴しました。

 

原作を読んでからドラマを視聴すると内容を理解しているだけに倍楽しめます。

 

これからも新たな小説を捜していこうと思います。

 

 

 

 

転勤してもうすぐ一年になろうとしております

去年の転勤からそろそろ一年経過しようとしております。

 

いわゆる工場勤務で肉体労働が主体となりまして、身体の脂肪が取り払われて随分と痩せ細ってしまいました。

 

外食が殆どなくなったことや、散歩、ランニングなどを習慣化させたことも一因ですが、やはり仕事内容が一番の要因だと思われます。

 

太り過ぎはもちろんよくありませんが痩せ過ぎも筋肉が落ちていることでしょうから身体には決して健康面からするとマイナス面もあるでしょう。

 

ですので今は力のつくものを中心に食事をするようにしております。

 

また最近は字を書いたり文章を考える機会がめっきり減ってしまいました。

 

そこでユーチューブ動画や本を読んで勉強したり、または自分の考えをブログに上げてみたりするようにしております。

 

これからも自分にとって良いと思ったことはルーティン化させてより毎日を楽しく充実させるこで今後の人生を良い方向へ向かわせるようにしていきたいと思います。

 

 

今度生まれたらを読んでみました。

 

 

この度初めてコロナ感染してしまいまして、5日間の自宅療養を余儀なくされてしまいました。

 

テレビのない部屋で家族からも隔離されてしまい、プライムビデオ·読書·昼寝の繰り返しとなってしまいましたが、逆に今の自分を見つめ直すいい機会になりました。

 

というのは買ってみたもののなかなか読めずにいた本を一気読み出来ました。

 

その本とは内館牧子さん著作の「今度生まれたら」です。

 

本に添付されている折り紙カバーには「最新 老後小説! 」と名乗っておりましたが、50代が読んでも楽しめますし、かつ参考になります。

 

特に良かったと思えたことは物語の主人公である奥様のご主人の生き様です。

 

50代でシンガポールへ栄転が決まっておりましたが、飲酒がらみの不祥事を起こしていまい、結果閑散とした部署への左遷人事の憂き目にあってしまいました。

そんな状態になってしまっても家族には愚痴一つこぼさず、その後8ヶ月後に会社を退職し翻訳の仕事をしていくことになります。

奥様のパート収入の2本立てで生計を立てていくととで食いつないでいきました。

 

 

その後70 代になってからはワンダーフォーゲルのサークルに入り、余生を楽しんでいくというご主人の生き方ですが、私にとってもこれから生きていく上で当てはまる内容であり、何だか元気をもらえたような気がしました。

 

もちろん今この時点で私が会社を辞めるような事態になってしまったら、それこそ我が家は経営破綻となってしまいますので、その辺りは真似は出来ませんが……。

 

同時にいつまでも過去に囚われることなく、これからとう生きていくか、どのように楽しんで生きていけば良いのかという事を考えさせられました。そしてあまり深刻に考えすぎないことも重要なポイントであると思えて来ました。

 

人はとかく成功者や高所得者を羨むものですが、もっと自分というものを大事にしていかないと残りの人生はうまくいきません。

何より楽しめるものも楽しめなくなってしまいます。

 

明日からは仕事に行く予定ですが、新たにリセットした気持ちで臨んでみようと思います。

 

 

 

久しぶりに登山してきました。

昨日の休日に久しぶりにちょっとした登山をしてきました。

 

といっても標高230メートルとそれほど高くない大和ですが、それでも山登りは甘くないです。

 

普段散歩やジョギングをしており体を動かしておりますが、如何せん平地生活に慣れてしまっており、登るという行為自体が習慣化されていないせいか結構きつかったです。

 

40分程で山頂につきましたが眺めもよく充実感もありました。


f:id:SARDUNDER52:20240304195533j:image
f:id:SARDUNDER52:20240304195602j:image
本当にプチ登山でしたが、また機会がありましたら別の山にも登ってみようと思います。

人生振り返ってみました。

昨日は残業でしたが、途中でまたいつものようにネガティブな気持ちになってしまいました。

40代の頃はほぼ仕事に打ち込んできましたが、結果としては出世も出来ずに50代になってから肉体労働の工場勤務に異動となってしまいました。

 

出世だけが全てではないでしょうが、新卒以来一つの会社にいる以上は何かしらのものを残したいですし、何より家族の生活を支えていくのに昇進·昇給はは必要です。

 

でも過去はかえって来ませんし過去ばかり振り返ってもマイナスばかりです。

 

これまでもメンタルについてのあらゆる書籍やユーチューブ動画を観ては自分の自己肯定感を保とうとしてきましたが、人間の感情というものはなかなかなコントロールしにくいものだなと実感しております。

 

今日も仕事に向かいますが、とりあえず今日一日を乗り切って明日明後日でゆっくり休んでリセットしたいと思います。

 

ちなみに下の画像は私の愛車? です。

私の数少ない趣味のひとつです。

とりあえず今日を乗り切ることだけ考えよう 

今日は天皇誕生日ですが、私の勤め先は休日出勤でした。

工場での作業量が少ないということで上司から指摘されて、休憩時間も交代で作業擦ることになりました。

 

上司から煽られたせいか、かなり激しく動いて結構疲れてしまいました。

でも最後に別の方から「今日の作業はスムーズに行きましたね。」と言ってもらえました。

 

その方は普段は結構厳しいコメントをしてくるのですが、珍しく褒め言葉をもらえたのでいつもより充実感がありました。

 

ですが、これから今日と同じようなペースで毎日やっていかなくてはならないと思うと気が重くなってしまうので、とりあえずは一日一日を乗り切ることを考えて仕事に没頭しようと思います。

 

人生もそれと同じてコツコツと乗り切っていくことで積み上げていくものでしょう。

 

明日も仕事ですが終わったら久しぶりに晩酌でもして気分転換しようと思います。